ミツバチの巾着リュック

難易度

所要時間 150分

ミツバチの巾着リュック


ミツバチを模したぷっくりシルエットがキュートな「ミツバチの巾着リュック」の作り方を動画で紹介します。
黄色と黒のカラーは人混みの中での目印にもなり、ハネの形や本体の色を変えてアレンジもできます。
よちよち歩きのお子様に、キュートな巾着リュックを作ってみてください。

完成サイズ目安:タテ約35cm × ヨコ約34cm

ミツバチの巾着リュックの材料


  • 本体表布:42cm × 75cm × 1枚
  • 本体内布:40cm × 75cm × 1枚
  • ハネ用布:18cm × 36cm × 2枚
  • シマ用布:7.5cm × 36cm × 3枚
  • タブ布:7cm × 6cm × 2枚
  • ループエンド布:6cm × 4.5cm × 2枚
  • キルト綿(厚さ0.1cm):18cm × 18cm × 2枚
  • アクリルひも:太さ0.8cm × 120cm × 2本

ミツバチの巾着リュックの作り方

0:24【Step.1】本体表布・内布を裁断する
  0:26 本体表布を中表に折って折り線に型紙を合わせて置き、本体表布A・Bを裁断、印を付けます。
     同様に、本体表布C・内布を裁断し、印を付けます。

1:22【Step.2】ハネを作る

  1:25 ハネ用布を中表で半分に折って型紙を置き、印を付けます。もう1枚は型紙を裏返して印を付けます。
     キルト綿の上に重ね、まち針でとめます。
  1:50 直線部分を返し口として残し、印の上を縫います。
  2:16 返し口は印の線で、カーブは縫い線から0.5cm外側をカットします。
    カーブの縫い代に切り込みを入れ、返し口から表に返して形を整えます。

2:44【Step.3】本体パーツを作る
  3:04 シマ用布2本の上下を1cm裏側に折り、底用は上側のみ折ります。
  3:15 本体表布Aの表面に型紙を置き、シマの位置に印を付けます。
     シマ用布を置いて端ミシンをかけ、はみ出した部分をカットします。
  3:58 中表にしてダーツをたたみ、印の上を縫います。
     本体表布A、Cのダーツ縫い代を下側に倒し、内布は縫い代を上側に倒します。
  5:14 タブ布2枚の上下を1cm裏側に折り、さらに半分に折って両端に端ミシンをかけます。
  6:23 ハネ付け位置に合わせてハネを置き、仮止めします。
  7:46 本体表布Cを中表に合わせて上端から3.5cmの位置に印を付け、印から印まで、縫い代1cmで縫います。
  9:02 表布と内布の縫い代を割り、開き口にステッチをかけます。

9:52【Step.4】本体をぬい合わせる
  9:55 内布を表に返して表布の中に入れて上端と開きの位置を合わせ、袋口を縫い代1cmで縫います。。
  10:58 返し口から表に返して返し口を閉じ、内布を表布の中に入れて形を整えます。
  11:44 上端から2.5cm下の位置を1周縫います。
  12:00 ひも通し口からひもを通し、片方の端をタブにループに通します。
  12:45 ループエンド布の上端を裏側に1cm折り、横を突き合わせに折ります。

ミツバチの巾着リュック 完成!



◆商用利用可能レシピについて


こちらの作品レシピは、当社が著作権を有するレシピです。
こちらのレシピを参考にして作成したアイテムは、事務局までお問い合わせいただかなくても商用目的でご活用いただけます。
商用利用する際は注意事項として、必ずコチラもご確認ください。
商用利用可能レシピについて

型紙のダウンロード

このレシピのよくある質問

  • あると便利な道具はありますか?(ID:RF004-006)
    フットコントローラーがあると、両手が使えて便利です。

    ※こちらの動画は、brother製のSOLEIL600を使用し、動画を作成しております。
     こちらのオプション品は別売オプションとして推奨されているものを使用しております。
     ご利用メーカーによってオプション品名が異なる場合がございますので、各製品のHPまたは、取扱説明書をご確認ください。
  • オススメの生地はありますか?(ID:RF006-042)
    表布:チノクロス、オックスなど
    内布:シーチング、パッチワークコットンなどがおすすめです。
ページの先頭へ
無料会員になるとお気に入り機能が使える!
無料会員になると検索機能が使える!
無料会員になると検索機能が使える!
ソーイングオアシス無料会員登録方法