折りたたみ傘ケース

難易度

所要時間 60分

折りたたみ傘ケース



濡れた折りたたみ傘やペットボトル等持ち運ぶ時に便利な「折りたたみ傘ケース」の作り方を動画で紹介します。
持ち手部分のスナップボタンで、バッグの持ち手につけれるので、いざという時にサッとバッグの中から取り出せます。
また、500mlのペットボトルホルダーとしてもご利用いただけます。

SDGsリメイクレシピとして、使わなくなった傘や折りたたみ傘の帆を再利用し作成可能なサイズ(※)にしております。
ぜひ、思い出の傘をリメイクして実用的な折りたたみ傘ケースを作っていてください。
(※)傘:52cm以上の8本骨から、1枚当り17cm×14cmの布を合計4枚分を切り出すことを想定

●型紙なしで作れるレシピ
完成サイズ目安:タテ約30cm × ヨコ約12cm×紐約13cm

折りたたみ傘ケースの材料


  1. 本体 :17cm×14cm 4枚
  2. 裏地 :32cm×26cm 1枚
  3. 持ち手:28cm×8cm 1本
  4. スナップボタン(1.5cm):2組
*縫い代が含まれています。

折りたたみ傘ケースの作り方

【Step.1】パーツを作る
(1) 片側を1cmで折ります。中心に突き合わせてさらに折り、折り曲げた辺にL字で端ミシンをかけます。
(2) 本体布を中表に 1cm の縫い代で上下につなぎます。もう 1 組も同様に縫います。
  アイロンで縫い代を片倒しにします。
(3) 2枚のパーツを中表に重ね、ぬい合わせます。
  アイロンで縫い代を片倒しにし、横の縫い代を端ミシンでおさえます。

【Step.2】本体を縫う
(1) 本体、裏布の短辺を中表で半分に折り、あき止まりから下を縫い代1cmでL 字に縫います。
  本体と裏地の角の縫い代をカットします。
(2) 本体の継ぎ目に持ち手も仮止めします。
(3) 裏地を表に返し、本体の中に中表になる様に入れます。
  あき止まりから両側2cmと、返し口の6cmを残して、縫い代1cmで縫います。
(4) 角の部分を0.2cm残してカットします。

【Step.3】仕上げをする
(1) 返し口から表に返して形に整え、入れ口の周りに端ミシンをかけます。
(2) 表に返し、本体・持ち手にそれぞれスナップボタンを付けます。
  折りたたみ傘ケース 完成!
  
ページの先頭へ
無料会員になるとお気に入り機能が使える!
無料会員になると検索機能が使える!
無料会員になると検索機能が使える!
ソーイングオアシス無料会員登録方法