ライスボールケース

難易度

所要時間 180分

ライスボールケース(三角おにぎりケース)

おにぎりが2個入る、三角の形がかわいい「ライスボールケース」(三角おにぎりケース)の作り方を動画で紹介します。
ワッペンを付けたり、ポンポンテープを付けたりしてかわいくアレンジしてもGOOD!
持ち運びに便利な、ライスボールケースを作ってみてください!
(※動画がうまく表示されない場合は、再度画面を読み込み(リフレッシュ)してください)

完成サイズ目安:タテ約10cm × ヨコ約11cm×マチ約11cm

ライスボールケース(三角おにぎりケース)の材料


  1. 表布:41cm × 30cm
  2. 裏布:41cm × 30cm
  3. 平ゴム:5~6mm幅 × 10cm
  4. 面ファスナー:2.5cm幅 × 3.5cm

ライスボールケース(三角おにぎりケース)の作り方

【準備】
表布に印をつけ合印を入れます。

【Step.1】表布の表に面ファスナーをぬい付ける
表布に面ファスナーのフック面をのせ四角く縫います。

【Step.2】マチを縫う
(1) A部分のマチを中表で合わせて切り込みから切り込みまで縫います。
(2) B部分のマチを縫います。
(3) C部分のマチを縫います。
(4) 反対側も同様に縫います。
(5) 同じものを裏布でも作り、縫い代をアイロンで割ります。

【Step.3】ゴムをぬい付ける
(1) 縫い代部分にゴムを縫い付ける。
(2) ゴムを引っ張りながら縫い付ける。

【Step.4】表布と裏布を重ねて縫う
(1) 表布と裏布を重ね、フラップの横に返し口を残してぐるりと1周縫います。
(2) フラップの縫い代をカットし、返し口から表に返します。

【Step.5】口周りにステッチをかける
(1) ずれない様に返し口部分は待ち針をとめ、端から0.2cmの位置でゴム部分以外を縫います。
(2) ゴム部分を端から1.2cmの位置で縫います。

【Step.6】持ち手を作り、縫い付ける
アイロンで持ち手を折り、持ち手に端ミシンをかけ、持ち手を縫い付けます。

【Step.7】フラップに面ファスナーをぬいつける
面ファスナーのループ面に合う位置にフック面を置き、四角く縫います。
ページの先頭へ
無料会員になるとお気に入り機能が使える!
無料会員になると検索機能が使える!
無料会員になると検索機能が使える!
ソーイングオアシス無料会員登録方法