ハリネズミのピンクッション
ソーイングのお供に、かわいい「ハリネズミのピンクッション」の作り方を動画で紹介します。
針を刺すとハリネズミのトゲトゲになり、針を刺さないときは小さなマスコットにもなります。
フェルトでも布でも、お好みのピンクッションを作ってみてください。
完成サイズ目安:全長約8cm × 横幅約5cm
ハリネズミのピンクッションの材料
- フェルト(耳用):4cm × 8cm × 1枚
- フェルト(顔用):12cm × 14cm × 1枚
- 綿:適量
- ビーズ(目・鼻用): 4mm程度 × 3個
- 型紙(下記ボタンよりダウンロードしてください。)
ハリネズミのピンクッションの作り方
0:26【Step.1】裁断する
0:28 型紙をのせて印を付け、裁断します。
0:47【Step.2】胴体をつくる
0:50 背と背脇パーツを中表に合わせて縫い代0.7cmで胴体を縫い、縫い代を半分にカットします。
1:29 耳を0.3cmずらして二つ折りします。
1:43 胴体の縫い代を中心によけ、はぎ目に耳を合わせて仮止めします。
2:23 胴体と顔パーツを中表に合わせて縫い代0.7cmで縫い、顔の部分を起こします。
2:56【Step.3】本体を仕上げる
2:59 胴体と底パーツを中表に合わせ、返し口を4cm残して縫い代0.7cmで縫います。
3:23 鼻先の縫い代をカットし、返し口から表に返します。
3:42 返し口から綿を詰めて形を整え、返し口を手縫いで閉じます。
4:05【Step.4】顔を作る
4:08 2本どりで玉結びが鼻先に来るように針を入れ、ビーズをぬい付けます。
4:19 糸は切らずに目の位置にまち針をさして位置を決め、ビーズをぬい付けます。目の後ろで玉どめし、底側の目立たない位置に針を出して糸を切ります。
ハリネズミのピンクッション 完成!