ハンドメイドお役立ち情報
スキャンカットの活用 アイロンシートでオリジナルTシャツ について紹介します
Tシャツなどのオリジナルのプリントアイテム
カッティングマシンとアイロンシートを使えば、ご自宅でもキレイに簡単に作成できます
今回はカッティングマシン「スキャンカット」でアイロンシートをカットする方法をご紹介します
今回使用したデータはArtspiraの「模様」を使用します
デザインデータを作成できるモバイルアプリ「Artspira」

①素材の準備

0:14 材料
転写プリントしたい素材(アイロンのかけられるもの)
アイロンシート
アイロンシートは3層の構造になった転写プリント用のシートです

0:18 アイロンの熱で溶け、冷えると定着する
アイロンシートをカッティングマット(強粘着)に貼ります

0:22 透明フィルムが付いている方を下にする
②カットデータ作成
今回はデータ作成アプリ「アートスピラ」のカットデータを使います
データをスキャンカットに転送します
0:42 転写するため図案を反転する

③カットする
カッティングマットを本体にセットし、背景スキャンをします

00:55 張り付けた素材の範囲が見える
アイロンシートを貼った位置に合わせてカットデータを配置します
ハーフカット設定をONにします
テストカットで図案がキレイに切れていることを確認してからカットします
01:28 透明フィルムを残してカラーの層のみカットできる

④仕上げる
不要な部分を取り除きます
01:42 別売のスパチュラやフックがあると便利

カッティングマットからシートを取り外します
透明シートの粘着面を下にして生地に合わせます
シリコンペーパーやクッキングシートを上に当ててアイロンで圧着します
Tシャツ生地の素材によって、熱圧着する温度が異なる場合がありますので、素材を確認の上、ご利用ください。
■今回紹介した消耗品
・スパチュラ&フックセット(CASPHK1)
・強粘着カッティングマット(12インチ)(CADXMATSTD12) 「ScanNCut(スキャンカット) 型番がSDXからはじまる」用のカッティングマット
・強粘着カッティングマット(12インチ)(CAMATSTD12) 「ScanNCut(スキャンカット)」 型番がCMからはじまる」用のカッティングマット